UiPath– category –
-
【VB.NET】VB.NET関数一覧(文字列)
文字列操作で使用する、VB.NET関数の一覧をまとめました。 VB.NET関数一覧(文字列) .NET関数内容Concat文字列を連結するInsert文字列を挿入するRemove文字列を削除するReplace文字列を置換するLength文字列の長さを取得するEquals文字列を比較するCompare... -
【UiPath】「キーボード ショートカット」の使い方
クラシックデザインの「ホットキーを押下」(Send Hotkey)に代替するアクティビティが、モダンデザインだと「キーボードショートカット」です。 UI 要素にキーを送信する点は同じですが、 「キーボードショートカット」は[アプリケーション/ブラウザーを使... -
【UiPath】クリップボードの操作方法
クリップボード操作に必要なアクティビティや使い方などを紹介します! クリップボードに設定 クリップボードに値を設定するアクティビティです。 「Ctrl」+「C」と同じ意味です。 プロパティ[テキスト]に文字列を設定します。 コピペの方法 コピーは上記... -
【UiPath】UiPath Studio日本語版に切り替え方法
UiPath Studioのデフォルトは英語なので、日本語に切り替える方法を紹介します! 日本語切り替え方法 ①UiPath Studioを開き、[Settings]を選択 ②[General]の[Language]のプルダウンから「日本語」を選択 ③再起動ポップアップが表示されるので、「Restart」... -
【UiPath】文字の改行方法
アクティビティ「Message Box」を使用し、3つの改行方法を紹介します。 Environment.NewLine 改行したい文字と文字の間に、「Environment.NewLine」を挿入し「+」か「&」を使用し結合します。 vbCrLF 改行したい文字と文字の間に、「vbCrLF」を挿入... -
【UiPath】初心者必見!用語一覧
UiPath用語一覧 UiPathの用語集です。出来るだけ簡潔に説明しています。 UiPath製品 用語呼称意味UiPath Studioスタジオロボット(自動化プロセス)を作成する開発ツール。UiPath RobotロボットStudioで作成したロボット(自動化プロセス)を実行するツール。U... -
【UiPath】データテーブル(DataTable)の行数を取得する
データテーブルの行数を取得する方法を説明します。 DataTableの行数を取得する 構文は以下です。 DataTable型.Rows.Count 以下のようなデータテーブルがあるとします。 変数名はdtbとし、行数は5です。(黄色の部分は列名) 野菜 値段 人参 200 きゅうり 15... -
【UiPath】List型の操作方法
List型とは複数の値を順序通りに格納します。 List型の新規作成 変数の作成 List型の変数を作成します。System.Collections.Generic.List<T>を選択し、 System.Collections.Generic.ListはList型に格納する型を選択します。 今回は文字列を格納する... -
【UiPath】データテーブルの中身を簡単に確認する方法
データテーブルの中身を一番早く確認する方法を紹介します。 DataTable型をString型(文字列)に変換し、メッセージボックスに表示します。 データテーブルの中身の確認 テスト用に「Build Data Table」アクティビティでDataTable型の変数dtbを作成します。 ... -
【UiPath】文字列を置換する(.NET関数 Replace)
VB.NETの関数、「Replace」の使い方を紹介します。 Replace 文字列を置換します。 "文字列1".Replace("文字列2","文字列3") 文字列1⇒対象文字列 文字列2⇒置換される文字列 文字列3⇒置換する文字列 使用例 文字列1⇒あいうえおかきくけこ 文字列2⇒えおか 文...