【UiPath】リトライスコープの誤った使い方(メール送信)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Retry Scope(リトライスコープ)はとても便利なアクティビティですよね。

失敗した操作を簡単に再処理できるので、つい多様しがちですが、適切な処理のみに使用すべきです。

私が実際の現場で遭遇した、誤ったリトライスコープの実例を紹介します。

メール送信にリトライスコープ

メール送信に失敗した場合に備え、リトライスコープで囲む・・・

これはよくない使い方だと私は思います。

メール送信に失敗するケースとはどのような場合か考える必要があります。

・メールアドレスが空欄、無効

・添付ファイルがサイズオーバー

・ネットワークが繋がっていない

などが代表的な原因かと思われますが、リトライしたら成功するのでしょうか?

無効なアドレス、サイズオーバーな状態でメール送信をリトライしても、失敗するので無駄です。

同じメールを重複して送信してしまう原因にもなってしまいます。(実際にお客様から同じメールが届くと問い合わせがありました・・・)

当然ですが、メールアドレスやファイルサイズは、事前に適切かチェック処理を入れるのが良いかと思います。

また、ネットワークの問題は運用側の問題なので、ロボ側で考慮は不要でいいかと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加